まもなく節分がやってきて
2月3日から新しい年に変わります
去年と今年は、積み上げることに
重点を置いています
なので、隙間をみながら学習をしています
そして、流れを特に意識しています
また、次の年に向けて準備をするために
断捨離を決行しました
何日もかけてコツコツ断捨離
節分前にギリギリ間に合いました
書類やらチラシのあまりやら、
とにかくありとあらゆるものを
ときめくかときめかないか方式で
手放した結果、その量約150㎏!
ため込みすぎです笑
気持ちも晴れやか
いい形で乙巳年を迎えられます
「いらないものをため込んでいませんか?」
※2月9日(日)16:00-20:00に
ぷぺぽさん主催の「おけいこの祭典」に出展します。
説明会はこの場で随時行いますので、ぜひお越しください!
※2月8日(土)9:00-10:00は椿館にて公開説明会を行います。
※1月16日(木)日進市内の中日新聞朝刊にチラシが入りました
☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009
▼数学コーチング
1月28日(月)現在の空席状況
・中2ハイブリッド→2名
・小4ハイブリッド→2名
2025年度以降に開設の小4クラスへのご予約を多数いただきありがとうございます。
満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。
準備が整い次第、新小4クラスにご予約いただいている皆様にご案内いたします。
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
▼対話と探求
人間力を高めることを目的として、社会課題や生き方・在り方などのテーマに関する問いに向き合いながら、異学年での対話を通して、「自分とは何者か?」を探求していくのが「対話と探求」クラスです。
https://laclo-mcs.com/taiwatankyu.html
▼1月31日(金)NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス
「魔法の質問で見つける本当の私」
・vol.11「本当の自分を生きる」
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。
どんなおやつが出てくるのかもお楽しみに♪ ※託児あり
▼2月15日(土)「子どものためってどういうこと?」
11月17日に開催した「にっしん落書き大作戦!」の子どもたちの様子から、
本当の「子どものため」ってどういうことなのかみなさんと考えます。
詳細お申し込みはこちら
https://forms.gle/oDzTeLFcb6atgkACA