【日進市 げないフェス】げないフェス実行委員会がスタート | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

一般社団法人にっしんエデュケータスが

市制30周年記念市民公募事業補助金で行う
おとなげないおとな、こどもげないこども「げないフェス」
の実行委員会がついにスタートです



「げない」とは
思わず出てしまう素の自分こと。
またその状態を受容し楽しむさま。



「げないフェス」では、
げなくなりたい参加者が、
「げなく」楽しむ大運動会を行います

12月21日(土)に行う本番の前に
9月28日(土)に「プレイベント」を実施します

このイベントは実行委員形式で行いますが、
今回3名の方が初回までにエントリーしてくださいました。
初回は、げないグッズでげない姿で自己紹介、
その後「げないフェス」のコンセプトをエデュケータスからお話ししました。


そこからはフリートーク。
その中で1つ競技が思いつき、実践。
ワイワイしながら、クセツヨ種目が見えてきました。



実際にやって見ると、いろんな発見や気づきがあります

プレイベントは8月1日(木)~先着順で申し込み受け付けます!
たくさん来てくれるといいなぁ