日進市環境課の補助金事業を
NPO法人Earth as Motherで初めて開催させていただきました。
テーマは【知らなきゃ損する にっしんの自然財宝見〜つけた‼︎】。
前半は、
日進岩藤川自然観察会代表の鬼頭弘さまをお招きし
東部丘陵の生物多様性と環境保全の重要性
についてお話しいただきました。
蝶と蛾の違い
生き物の関係性
などをお話しいただきましたが、
個人的に印象に残ったのは、
生物の進化を絵にしたものだったのですが、
弱肉強食の世界ではなく、
虫も動物も人も皆同列にあるものという表現に
感動しました
上下なんてものは存在せず、
お互いがいないと存在し得ないことを
メッセージにした絵だったのかなと思います。
後半は、ワークショップをファシリテーションさせていただき、
感想共有と環境を守りミライへつなぐアイディア出しを行い、
グループごとで出た内容をシェアしていきました。
初めての知識が盛りだくさんで
東部丘陵の豊かさを改めて感じた次第です。
次回は、11月。フィールドワークを行う予定です。
お楽しみに。