土曜日の夜は、学生の月1クラス
キャリアマインドアップクラスBチーム2024年1月の授業でした。
新年恒例のビンゴを行った後、
今回は、ワーク中心に進めていきました。
前半は、今年1年の目標を漢字1文字で表現し、
12月31日の時点でどのようになっていたら最高か
そこに近づくための最初の一歩を決めていきました。
その上で、
自分+1ワークは、
先月できなかった、コンフォートゾーンのお話しと、
今月の吉田松陰の言葉「夢なき者に成功なし」
を扱いました。
コンフォートゾーンに留まっていては、いつまで経っても
成長がないからこそ、小さな一歩を重ねることが大切になること
夢を持つこと、それは一生追い求めいけるものを持つことが
幸福度を高めることにつながり、意義的な生き方につながることをお話しし、
理想の10年後について語っていただきました。
後半は、これもずっとできていなかった
自分の強み発見ワーク。24の強みから、自分が強みだと思っていること
周りの人が強みだと思っていることを書き出してもらい、
擦り合わせました。ジョハリの窓のことをお伝えするとともに、
どう自分の強みを強化していくかをお話ししました。
進路を決めるタイミングの子も多いので、
ヒントにして強みを存分に発揮してほしいと思います。
次回は、2月10日(土)です。
※新年度募集チラシが1月16日(火)日進市内の新聞朝刊に入ります。
ぷぺぽにも掲載中です

