グレープフルーツPJ2023~はるか収穫編~ | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、

10年近く続けている萬秀フルーツさんでの

グレープフルーツオーナー。

 

この制度を知ってから、

毎年継続して、日進の数学コーチングチームと

昔の子ミュ力コーチングクラスの知多半島チームの皆様とが参加して樹を借りております。

 

今年度は16家族が参加で、4種類の樹のオーナーになっております。

 

まずは「はるか」の収穫から。

今回は出席される方が少なく6名で収穫にのぞみました。

 

木が生い茂っているところに入って

隣の樹の果実を誤って採らないように

注意を払って切っていきました。

 

ハウスに入るといい香りがします。

 









 

黙々とカットし、

今回は50㎏弱収穫ができました!

 

そして、生搾りジュースもいただきました。

爽やかな甘みで大満足です!



次回はグレープフルーツとバナナの収穫。

楽しみです

 

▼NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス「魔法の質問で見つける本当の私」
 ・vol.2「ココロで感じる力」
日 時:1月16日(火)10:00〜12:00
参加費:3000円(季節のおやつ付き)monn
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。
(主催:社会教育デザインラボくまのわ)



ご予約はこちら☟【残席1】