昨日は、大人の月1クラス
子ミュ力マインドアップクラスBチームの11月の授業でした。
11月は子どもの権利月間ということで、
子どもの権利条約の資料を見ながら、
気になるものを3つピックアップしていただき、
なぜ気になるのかを書いていただきました。
今の状況でどこに想いがいくかは
様々ですが、何にしても知ることからはじめていくことが
大切なんだと思います。
この気になるものから派生して、様々なtopicが出ました。
自分+1ワークは、「幸せはどこにあるかについて」「足るを知る」
がテーマでした。
topicは
・子どもの権利とは
・子どもの最善の利益とは
・知ることから始まる
・自分が見たい世界を見ている
・幸せはそこにある
・足るを知って生きる
・わからないことは聞く
・名前に込めた想いと今の想いの違い
・アクセサリーに翻弄されない
・性教育について
でした。
次回は、12月21日(木)です。
※「子ミュ力マインドアップクラス」では、新しい学び仲間を募集中です!
子育てやお仕事で悩んでいる方、新しいヒントがほしい方、自分自身のコミュニケーション力を高めたい方など
毎月センタリングすることで、生き方を見直すことができる場になっています。
詳しくは、こちらから。
▼親育アンケートの回答にご協力お願いいたします
NPO法人親育ネットワークでは、今年度新しいチャレンジをしておりますが、9月1日(金)から、子どもの声を世の中にもっと伝えるため、あるいは、大人にとっては子どもの頃を振り返り、自身の子育てに役立つエッセンスを見える形に(定量化)するため、「親(大人)に届けたい声を聴く」アンケートを下記サイトにて実施しています。
・子ども向けアンケートページ
・大人向けアンケートページ
★CCNet様で「親育白書2024」について放送して頂いたものがwebにアップされていますので、是非ご覧ください。