おかしの箱でつくろう!大人に見せたい!わたしの理想の居場所 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

koeni(kodomo empowerment nisshin)が担当する
日進市未来をつくる子ども条例啓発事業です。
 
子どもの権利って?
日本って権利が守られてるの?
これらについて知った後、
おかしの箱を使って、「わたしの理想の居場所」を自由に表現。
作った作品は図書館で展示します♪
大人をはじめ多くの人に想いを伝えよう。
 
ぜひお越しください!
 

 

どんな場所なら自分らしくいられる?

みなさんの感性で、こどもにとって良いこと 自分にとって良いことを
発信していくためのワークショップです。 見なれたおかしの箱の中に、
自分の理想の居場所をつくっちゃおう!

▼日時
11月18日(土)10:00~12:00
 

▼場所
日進市立図書館2階大会議室 

▼対象 

小学4年生~中学3年生
 

▼持ち物 

筆記用具 ハサミやのりなど
 

▼定 員 

15名(先着順) 参加費無料
 

※おかしの箱などの材料はこちらで用意します。

※保護者の方もご参加いただけます。 その場合お子さんとは離れて座って、 同じワークをしていただきます。

申し込みはこちら

 

●主催 日進市子育て支援課
   電話  0561-73-1049  FAX  0561-72-4603
   メール  kosodateshien@city.nisshin.lg.jp