小さな1歩は何ですか? | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

今月の徳育の中で

小さな1歩はなんですか?

としつもんしている

 

目指すゴールがあって

そこに向かうために何をするか

 

でもついつい

大きなことを目標ややることで

掲げてしまいがち

 

手が届かなすぎてしまうと

最初は気合いが入っても

続かないから

結局進まなくなってしまう

 

だからこそ

小さな1歩は何か?

を考えてほしい

 

すぐに手が届くもの

今日からできること

この1週間以内でできること

こんなちっぽけなことでいいの

と思うぐらいのものでちょうどいい

 

自分が決めたことができた!

ということが自信へと繋がっていく

 

そしたら

また次の1歩を考えて動くだろう

 

小さな1歩の積み重ねが

気づいたら大きな1歩に繋がっている

 

そこへの期待もせずに

今ここを大切にして、

ただただ小さな1歩を重ねていきたい

 

「どんな小さな1歩を踏み出しますか?」

 

image