子ども達の創造力は無限大 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、一般社団法人にっしんエデュケータスで

プライムツリー「ASOB!TREE」に出展。

 

テーマは4月に好評だった「子ども縁日」。

子どもだけのまちのイメージを縁日の形にしたもの。

「おとな立ち入り禁止」をコンセプトに

子ども達だけで、まちの中に入って、お店で遊んだり、買い物したり、

お店を出して働いたりして、自分たちで考えて、行動する体験を

創っています。

 

お店を創りたい子が本当に多く、お店の数がドンドン増えていきます。

自分のイメージを、限られた物品を使ってどう表現するか。

創意工夫がたくさん見られます。

 

スタッフもこれをこうした方がいいよ

なんてことは言わず、

子ども達が創りたい形を思うままに創ってもらいます。

 

子ども達がキラキラ輝いて見えます!

創ったものを「はい、あげる!」と言って

プレゼントしてくれる子たくさんいて

とっても嬉しいですね。

 

大事なことはちゃんと知っているんだなって

感じます。

 

先月私たちは出展していなかったので、

それを悲しんでいた子もいたとのこと。

私たちに会いに来てくれている子がたくさんいることも嬉しい限りです。

 

きっと自分が自分らしくいられる場所に

なっているからなんだと思います。

 

来月は、いよいよ今年度の日進市子どもだけのまちが始まります。