発信することを意識しています | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

だれもが

想いを発信することが

できるようになった時代になりました。

 

YouTube、TikTok、Instagramなどなど

手軽にできるようになった分

多種多様なジャンルのものが

発信され、ニッチなニーズに応えることが

できるようになっています。

 

僕自身、

自分の想いを出すことは苦手でした。

いつしか閉じてしまった自分がいました。

 

今、開いた自分がいて

La C Loを立ち上げたときの想いも

活動を続ける中で、確信となり、

より強く発信できるようになったように感じます。

 

これからの時代を創るこどもたちが

どう健全に育ち、

世の中を創っていける人になるか

そのために大人がどうあるかが問われていると思っていて、

大きな分岐点だと思います。

 

破壊に進むか

改善に進むか

 

これまでの想いを曲げることなく、

より強く発信していかないといけないと思っていて、

発信の手段をあれこれ模索してきたここ数年。

 

新たに発信の手段を得る機会をいただきました。

1つのチャレンジです。

今必要としている多くの皆様に届くといいなと思います。

 

※NPO法人親育ネットワークの8周年記念イベントはいよいよ明日です!