決める力をつけたい | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

人は1日に

35000回も自問自答しているとのこと

 

その都度決断をして行動に移すのだが、

大きな決定は、悩むこともある

 

でも悩みすぎて

行動に移せなければ

意味がなく

時には、旬を逸してしまいかねない

 

仮決めでも

行動に移して

走りながら考えることも

よくある

 

自分の直感に頼ることも大切

ふとよぎる何かに敏感に反応することはないだろうか

そこを意識することで

研ぎ澄まされてくる

 

今のお仕事をさせて頂く中で、

大きな決断をすることや山ほどあった

立場的にも大きな決断をすることは多い

場数を踏んで慣れてきたこともあるかもしれないが

それでもまだなお悩むことがある

 

精進しないと

 

「決める力をどう磨いていますか?」