人は1日に
35000回も自問自答しているとのこと
その都度決断をして行動に移すのだが、
大きな決定は、悩むこともある
でも悩みすぎて
行動に移せなければ
意味がなく
時には、旬を逸してしまいかねない
仮決めでも
行動に移して
走りながら考えることも
よくある
自分の直感に頼ることも大切
ふとよぎる何かに敏感に反応することはないだろうか
そこを意識することで
研ぎ澄まされてくる
今のお仕事をさせて頂く中で、
大きな決断をすることや山ほどあった
立場的にも大きな決断をすることは多い
場数を踏んで慣れてきたこともあるかもしれないが
それでもまだなお悩むことがある
精進しないと
「決める力をどう磨いていますか?」