昨日は、大人の月1クラス
子ミュ力マインドアップクラスBチームの授業でした。
近況をお聞きしながら、
ここのところ感じていること
破壊と創造について
お話をしました。
既存の何かを壊すことで
新しい何かが生まれる
AI 、DX、人間関係、仕組みなどなど
時代の転換点に来ています。
何が大切なのかを今一度考える時期です。
その後は、子どもの権利の話から
親子での投影の話
期待を手放す話
自分と向き合う話
をさせていただきました。
また行動できる人とできない人の違い
について考えました。
小さな一歩を刻むことは大切です。
次回は10月18日(火)です。
▼あこがれの空の下 教科書のない小学校の一年72
▼完全オーガニックの里芋を収穫して食べよう♪08
▼作って遊ぼう★親子で米かるた大会44