土曜日夜は、学生の月1クラス
キャリアマインドアップクラスAチームの9月の授業でした。
僕自身の近況を語りながら、
バランスシートや減価償却等の簿記の話、
円安で起こっている現状
事象をどう捉えるか
などをお伝えしました。
自分+1ワークは
子どもの権利条例について。
こちらのチームは、
子どもの権利についての企画会議を
進めていますが、
成人も多いため、
高校生には子どもの権利について自身の体験や感じたことについて
成人には大人が子どもの権利を守るためにできることを
書いて頂きました。
後半は、企画会議。
いよいよ形が見えてきました。
来月には完成する目標を立てていますので、
どういった形で子どもの権利条例を啓発するものに
仕上がるかが楽しみです。
次回は、10月22日(土)です。
「子どもの権利について自身が感じたことは何ですか?」
▼あこがれの空の下 教科書のない小学校の一年72
▼完全オーガニックの里芋を収穫して食べよう♪08
▼作って遊ぼう★親子で米かるた大会44