昨日は、
ルール確認の中で
「話を聴いてもらっていると感じるときはどういうとき?」
という問いを小4の子どもたちにしてみました。
相手の目を見て
耳を大きくして
話の内容を返してくれる
うなずいてくれる
返事をしてくれる
相手の気配を感じる
といったことが
たくさん出てきました!
以前行っていた
大人のコーチングのクラスの「聴く」をテーマにした
授業の中でも同じ事を聴いていましたが、
ほぼ同じ内容です
気配を感じる
という発言もびっくりでした
すごいなぁって思います
あとは、
わかることをできることにしていけることが
大切ですね
コミュニケーションについてのレクチャーは
今後も続けていきたいと思います
「話を聴いてもらっていると感じるときはどういうとき?」