人生は
常に学びである
新しいことを
取り入れるからこそ
いつも新鮮な気持ちでいられる
学ぶことを
辞めてしまったら
生きる意味を見失うかもしれない
人としての成長を止めてしまう
ただ、この学びは、
受動的なものではなく、
主体的なものでなければいけない
入ってくる量が
圧倒的に変わってくる
だからこそ
今の自分を見つめ、
さらに自分を高めるために
何を学ぼうかを
常に意識すること
学校での学びの延長から
仕事の流れから
自分の趣味から
テーマを決めて、学びを進めてみよう
新たな自分を発見できる
「自分を高めるために何ができますか?」