昨日は、
大人の月謝制クラス
「子ミュ力マインドUPクラス」
の6月の授業でした。
コロナのこと、
職場のこと
学校のことが
テーマでした。
これからの時代に求められる人材や
生き方在り方を
様々な事例を通して
確認していきました。
子どもの想いに
どう向き合っていくかは
とても大切なことだと思います。
そこにどういう形で
寄り添っていくか。
目の前の子を信じて、
興味関心、愛を持って、
接することがより大切になってきます。
また、
子どもにつけた名前に込められた想いこそが、
ビジョンを描いているのだと思います。
その名を表す生き方をサポートしてあげることが
大切です。
今回は30分延長の濃厚タイムでした。
次回は、7月25日(土)9:30-12:30です。
「その名に込められた想いは?」