継続することに意味がある | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

毎日

必ずすることが

ある

 

食事

掃除

洗濯

等々

 

日々当たり前にやっていることは

習慣になっているが、

いざ自分を高めることとなると

なかなか習慣化できないのが

常である

 

大きなことをやり続けることはハードルが高いが

ほんの小さなことであればやり続けることのハードルが低くなる

 

まずは、

ほんの小さなことからはじめてみたい

 

目指す自分はどのようなものだろうか

そこに近づくためにできる小さな1歩は何だろうか

 

その問いに答えながら、

できることを増やしたい

 

継続することは意味があることを実感している

このブログがまさにその1つ

 

社会起業を決意した日から約12年継続できているという体験が

次の継続をアシストすることにも繋がっている

 

常に自分を高めるために無理なくできることを

意識したい

 

「新しく習慣化したいことは何ですか?」