ネットモラル | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

La C Loの自分+1ワーク。

今月のテーマは「ネットモラル」。

 

愛知県や日進市の青少年健全育成に関する会議に

参加してより重要性を感じ、愛知県の担当の方に

お願いして、資料もお送りいただきました。

 

この資料も使いながら、

子ども達の現状を確認しつつ、

SNSによるトラブル

スマホ使いすぎによる影響などを

実際の事例を踏まえた、アニメや再現ドラマの

映像を見ながら考えていきました。

 



それぞれの映像が、

愛知県警察が作成された5つの約束の

どれにあてはまるかもチェック。

 

学校等でもネットモラルについて啓発されていますが、

多面的に伝えていくことが大切だと思います。

 

便利な面がたくさんある反面、

マイナスの面もクローズアップされがちですが、

危険だから使わないで、

ではなく、

危険を認識した上で、

自分にも他者にも迷惑をかけない使い方をすることが大切です。

 

定期的にお話しをしていきたいと思います。

 

「ネットモラルを意識して使っていますか?」