初のコラボ企画でした | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

先日の8月4日(日)は、

NPO法人親育ネットワークの子ミュ力ゼミナールを

正会員の活動拠点で開催するコラボ企画を初開催しました。

今期の新しい事業となります。

 

初回は、

理事の横山美八子さんが主催の「おうちごはん」とのコラボ。

三重県鈴鹿市での開催でした。

もちろん子ゼミですので、おうちごはんの方だけではなく、

一般の方もご参加いただけます。

 

今回のテーマは、

「子ミュ力ⓇUP↑3つの秘訣」。黒田が担当しました。

 



親子での参加ということで、

大人も子どももヒントが多いものを

取り入れて進めました。

 

しつもんを投げかけながら、

答え合うスタイルで、

ワークやゲームをやりながら、

ワイワイと90分を過ごしました。

 



共通点を探す

いいことに目をつける

枠を外す

 

うれしいメッセージもたくさん頂きました!

 


↑おやつも美味しくいただきました!

次回の子ミュ力ゼミナールは

8月23日(金)「親子で裁判見学ツアー」です。

こちらはすでに満席になりました。

ありがとうございます!

 

その次は、

9月18日(水)10:00-11:40にウィンク愛知で開催です。

詳細は後日。

 

「24時間以内にどんないいことがありましたか?」