平成から令和時代へ | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

今日で、

平成時代が

終わります。

 

思春期を迎えた中学生で

平成を迎え、

この約30年は、激動でした。

当時の世間では、

いいと言われていた

方程式を歩みながらも、

そこに葛藤を感じ、

途中からその方程式を外れ、

大学とは全く異なる業界へ。

 

様々な体験を重ね

辛く苦しい時期もいろいろ

ありましたが、

なんとかここまでやってくることができました。

 

振り返ってみると、

子どもの頃の原体験が、

今の活動につながり、

たくさんの経験が、

活動の原動力になっています。

結果、

方程式を外れて、

たくさんの代償を払うことができて

良かったと思います。

 

この10年で流れが変わり、

当時世間で正解と言われていた

方程式が成り立たなくなった今、

新しい解は、自分で探すことが

求められています。

 

人生の前半は、

ここから始まる後半の人生の

基盤を創ってきたのだと

改めて思います。そして、

ご縁もたくさん繋がりました。

 

明日からの令和時代、

ビジョン、ミッションを軸に

ご縁ある皆様と一緒に、

未来にいいバトンを渡せるよう

一歩一歩着実に

歩みを進めていきたいと思います。

 

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

「どんな平成時代で、どんな令和時代にしたいですか?」