正直者が馬鹿を見ない社会へ | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

新時代「令和」になりました。

ここ最近は、

平成の振り返りの話題が

多くありました。

 

平成時代は、武力戦争こそありませんでしたが、

様々な災害やエゴから招いた経済の変化があり、

先の見えない社会になっているように感じます。

 

そんな学びの体験がたくさんあったにも関わらず、

相変わらず人のエゴが渦巻くところが

散見されます。

 

社会のためにと目的を持って活動している人が

社会のためにと称して、エゴが見え隠れして活動している人の

陰に隠されてしまい、苦しむ話が

あちらこちらに存在しています。

正直者が馬鹿を見る社会。

その都度、胸が痛みますし、怒りを覚えます。

 

そんなことがあったとしても、

めげることなく、

社会の課題を解決するために

目的をもって、本質を突き詰め続けて、

決して戦わずに、

正直者が馬鹿を見ない社会にむけて、

動いていくことで、

世の中が変化していけばいいなと思います。

 

そうでないとSDGsのゴールは

達成できないかもしれません。

未来にいいバトンを渡すために。

「10年後どんな社会を見たいですか?」

 

♪ブログが本になりました♪

子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか?

これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、
やり方の前に、在り方が大切であると感じ、
ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを
本にまとめました。

気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、
心を満たすヒントがきっとあります。

いつもそばにある一冊に。    

 

 

galaxyさんのHPでもご紹介頂いております。
https://conetto.net/authors/60