今までと違うことをしようとすると
必ず今までにしがみつくものから
批判や反対が出る
失敗することを恐れて
変化することを恐れて
現状を保とうと足を引っ張る
しかし、
革新を起こしてきた人たちは皆、
今までを手放してきた
リーダーとして
意思を貫くことの大切さ
ただし、
ビジョンなき改革ではなく、
自身のエゴのためのものであれば、
人はついていかないし、うまくいかない
一見、社会のためと思わせても、
至る所にエゴが出てくるのでバレてしまう
ビジョンありきで、
変革を起こしていくこと
苦しいこともあるが、
失敗することもあるが、
めげることなく意思を貫くことで
道が拓ける
「ビジョンを持って、突き抜けていますか?」
♪ブログが本になりました♪
子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか?
これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、
やり方の前に、在り方が大切であると感じ、
ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを
本にまとめました。
気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、
心を満たすヒントがきっとあります。
いつもそばにある一冊に。
![]() | 子ミュ力(R)を育む心の処方箋 1,620円 Amazon |
galaxyさんのHPでもご紹介頂いております。
https://conetto.net/authors/60