すべてのことを
自分が過去の体験したことで
判断をしている
だから
そのことに対して
皆が同じ意識で判断している
訳ではない
体験が違うからだ
枠を決めているのは
自分自身である
だから
枠を変えることは
自分次第で
いくらでも変えることができる
常識は存在しないということである
常識を決めるのも、
世間や自分であって、
その常識がすべてではない
これらのことを意識していないと
自分自身を枠にはめて
自分自身が身動きを取りにくくなってしまうことに
気づけない
変わりたいと思ったら、
その枠を変えたり、広げたりすることで
見え方、聞こえ方、感じ方を
変えるができる
「知らないうちに枠の中にいませんか?」
元は同じ蕎麦でも、
こうなったり、
食感も味も変わるからおもしろいですね。
♪ブログが本になりました♪
子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか?
これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、
やり方の前に、在り方が大切であると感じ、
ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを
本にまとめました。
気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、
心を満たすヒントがきっとあります。
いつもそばにある一冊に。
![]() | 子ミュ力(R)を育む心の処方箋 1,620円 Amazon |
galaxyさんのHPでもご紹介頂いております。
https://conetto.net/authors/60