昨日は、内閣府主催の
「子供・若者育成支援のための地域連携推進事業ー中部ブロック研修会ー」に
青少年育成アドバイザーとして出席させていただきました。
内閣府の業務や役割の説明を担当官から伺い、
地域見守りの重要性を警察から事例を含めてお話しを伺った後、
分科会での学びの時間でした。
参加したテーマは、
子供・若者の活動拠点
困難をかかえる子供・若者の支援
の2テーマ。
先進事例を踏まえての、
グループ討議。
やはり感じたのは、
地域と行政、学校の連携の大切さ。
状況に応じた臨機応変の対応も
印象に残りました。
これからの時代には
必須だと思います。
居場所
もキーワードですね。
そのために何ができるだろう。
こんなことを考えながら、
活動をしていきたいものです。
「新時代に向けて何ができるでしょう?」