時間の使い方を考える | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

時間の使い方を考える機会が


増えました。


 


限られた時間の中で、


やりたいことをどう進めていくか。


 


優先順位もありますが、


重要であるけど、急ぎではないもの


も進めたい。


 


かといって、


睡眠時間を削るのは、


翌日のパフォーマンスに影響が出るので、


これは避けたい。


 


睡眠時間はしっかり確保して


やりたいことをやるには、


隙間時間の活用が必須。


 


ちょっとした待ち時間や移動時間に


できることがあれば、


そこを上手に使うことが大切ですね。


 


便利になり、


パソコンを立ち上げなくても、


モバイルでできることも格段に増えました。


 


使えるものは、上手に使って、


やりたいことをしっかりやっていきたいと思う


今日この頃です。


 


「時間をどう工夫していますか?」