新しいことを
習得するには、
時間がかかるし、
苦しさがある。
時間をかけて、
苦しさを味わうからこそ
成長する。
その時にできるだろうと
たかをくくっていると
その時に、きっとできない。
だから、
習慣化するための力を
養う必要がある。
楽を取れば、
あとから苦が大きくなってやってくる。
習慣化するためには、
「何のために」
という目的も大切だろう。
そこをないがしろにすると
いざというときに踏ん張れない。
小さな一歩から重ねて
大きく積み上げていく。
習慣化できることを
習慣化する。
年も改まった節目だからこそ、
はじめてみたい。
「どんな新しい習慣を創っていきますか?」