いのちを考える日 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

8月は、

平和記念式典

終戦記念日と

「いのち」について

考えさせられる月ですね。

 

授かった「いのち」をどう使うか、

ここは、1人1人にとっての

大きな課題とも言えるのでは

ないでしょうか?

 

無駄な「いのち」はひとつもない。

だれもが、使命があり、宿命があるのです。

 

ですから、ひとりひとりが

役割を見つけて、貢献することが

とても大切なように感じます。

 

さて、8月6日(日)10:00~16:00は、

私たちチームが作ってきた

「長久手いのちの学校サマースクール」

が遂に開講!

 

人生のステージごとに

テーマを持って「いのち」について考えるステージと

心を満たす体験ブース。

 

ステージは、参加無料!

入退場自由になっております。

 

愛・地球博記念公園地球市民交流センター体験学習室に

ぜひ遊びに来てださいね~



「いのちと対話していますか?」