今週は、メディア週 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

先週はお休み(?!)を頂いておりましたが、
学校も始業式を迎え、今週から、La C Loも授業再開です。
歯の違和感に負けず、気合いを入れてのぞみます!

さて、今週は偶然、メディア週になりました。

4月10日(月)11:00頃、
瀬戸市・尾張旭市・長久手町を主なエリアとする
コミュニティFM放送局「RADIO SANQ」周波数84.5MHz。
に電話出演させていただきます。

長久手いのちの学校のご紹介をさせていただきます。

4月12日(水)22:30~23:00
インターネットラジオゆめのたね放送局
「えんがわらじお」に先週に引き続きゲスト出演させていただきます。
(全国で聞くことができます)
夜10:30 1分前に、ゆめのたね放送局HPにアクセス 

 ↓
『東日本チャンネル』の下のPLAYボタンを押す→聞こえてくる~
ここでは、僕の活動と、学びの楽校、長久手いのちの学校のご紹介を
させていただきます。

4月14日(金)瀬戸市・尾張旭市・長久手市+名古屋市守山区一部に折り込まれる
「中日ホームニュース」で、長久手いのちの学校をご紹介いただきます。

4月15日(土)~1週間
長久手市、豊田市、みよし市をエリアとする
ケーブルテレビ「ひまわりネットワーク」の1分間掲示板で、
長久手いのちの学校のPRをさせていただきます。

必要な方に、届くといいなって思います。
「今週は、どんな週ですか?」