今週は、
子ども達に「先を見る」をテーマに、
社会性と人間性を磨くことの大切さと
未来志向の考え方をお話ししています。
「先を見る」は、このBlogのお話しを元にしています。
http://ameblo.jp/math-coaching/entry-12226427915.html
新年度を迎え、新しい環境になりました。
いい関係性を築いていくためにも、
大切にしたいことです。
子どものうちから、
自分OK、相手OKの視点を
持てる人になっていてほしい。
大人になって、
その人の中の常識という偏見
が備わってしまうと、
自分がハタと立ち止まって、
気づかない限り、
なかなか理解をしてもらえないことがある。
先を見られる人、
周りに目を配れる人、
僕も意識して、社会性と人間力を磨いていきたいと思います。
子どもたち達には2つの質問をしました。
素敵な答えに心が暖まりましたよ。
「どんな人で在りたいですか?」
「どんなお役に立ちたいですか?」