寄り添う | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

カフェで志事をしていると
目の前のシートに、
女の子がお母さんとおばあちゃんと
座った。

でも、お母さんは、厳しい口調で
女の子を咎め、たたき、
挙げ句の果てに、自分の飲み物を
紙のカップに移し替えてもらって、
2人を残し、帰ってしまった。

子どもは泣いている。。。

何があったかはわからないが、
あまりにもと思ってしまった。
もっと対応の仕方はあったのではないか。

これでは、
憎しみや親に対する課題が
生まれかねないし、
仮にその子がルールを逸したとしたとしても
その子が前に進むことにはならない。

親の怒りを押しつけただけにしか見えなかった。

親子、夫婦、友達、仕事仲間
信じ合える関係、寄り添う関係であれば、
感情の押しつけにはならないのではないか。

心に寄り添うことって
大切だなって
改めて想った時間。

「相手の心に寄り添っていますか?」