BeingをThinking | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日、新講座
「子ミュ力Thinking」
をスタートしました。

子育てでお悩みの方はたくさんいらっしゃいます。 

でも、それを解決するための学ぶ場や、 
守られた場でお悩みを共有する機会は 
あまりないのかもしれません。 

子育てコーチング講座は2年前から
スタートしましたが、連続講座だと
受講しにくいという声もいただくことがありました。

そこで、「子ミュ力Thinking」は、
「しつもんcaféワークショップ」同様
月1回、1回完結にしました。

様々なエッセンスを盛り込んだ、 
子育てに役立つテーマについて、 
一緒に楽しみながら学んでいく場を創っていきます。 

1回目は「子ミュ力に必要なBeing」。
小冊子を前後半に分けて、
じっくり読み解きながら、
最近の僕の学びをシェアしながら、
質問に答えあい、Beingを深めていきました。

2時間半の時間でしたが、あっという間!
もっと時間がほしい~
という声もいただけたのがうれしかったです。

次回は8月31日(日)14時から。
「子ミュ力に必要なBeing②」
というテーマで、小冊子の後半を読み解きます。

詳しくはこちら

「じっくり読み解いていますか?」