愛の選択を | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日の講座の中で、
コーチングセッションをする上で
心得ておきたいこととして、
「愛の選択」
をすることが大切であることをお伝えしました。

「愛の選択」とは、
自分にとって、違和感なくいいと思える選択のこと。
対極にあるのが
「恐れの選択」。
違和感を感じながらする選択のことです。

こういう選択があることを知って、
その違和感をどこで感じるかを知ることで、
客観的に自分を知ることに繋がりますね。

やはり、「愛の選択」をしたい。

私たちは、常に「選択」をしています。
だからこそ、普段からこの練習をすることで、
「愛の選択」をする習慣がつき、
自分が楽になりますね。

感じる力を育んでいきたいものです。

「どんな愛の選択をしますか?」