2学期の計画進行中 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

夏休みも後半に入り、
秋も近づいてきています。
でも、まだまだ暑いですね。

夏期講習も後半戦に入り、
2学期の予習に切り替わりました。
おとなの夏期講習も
今週末のチャイルドライフサポーターベーシック講座で
最後を迎えます。
この講座も遠方からお越しいただけるのでうれしいですね。
そして、8月終わりには、夏の遠足も控えています。
まだまだ楽しい毎日が続きます。

さて、授業と並行して、
2学期から冬にかけての計画も進行中です。
子ども向けのイベント。
食育がテーマの今年。
芋掘りともう一つ何かできないか考えています。
そして、大人向けの講座も
9月21日・22日のキッズインストラクター養成講座からはじまり
リクエストいただいている
魔法の質問カードマスター養成講座
や、メイン講座の
子育てコーチング講座
子育てコーチング質問力UP講座
の開講日を検討中です。

決まり次第、順次お知らせしますね。

「学んでいますか?」