中学校では、テストが行われています。
「テスト勉強」という響き、大人もあまり
喜ぶことばではないかもしれません。
テストは自分の到達度を確認するもの。
でも、いい点(何をもっていい点かは、親の主観によるところも大きい)が
とれないと、自信をなくしてしまったり、
テスト勉強の際にも、スムーズに進まず自信が持てなかったり。
そんなことがあるかもしれません。
でも自信を持つためにまずできること。
とことんやる。
めげずにやる。
やる気がわかなくてもまずはやる。
やらなければ自信なんてわいてきません。
これってどんなことでもいえることではないでしょうか。
何か新しいことに手をつけるとき、
当然やったことがないので不安がつきまといます。
まわりの反対もあるかもしれません。
それでやらなければ、
何も変化はありません。
でも、まずはやってみる。
動き出すことで、いつもうまくいくとは限らなくても
そこで得られるものはたくさんあって、
ちいさな結果の積み重ねが、
自信に繋がっていくわけです。
そうすると、今の自分より
加速して、前に進んでいけるのではないでしょうか。
「行動していますか?」