こういう仕事をしていると
子ども達が、えんぴつやら消しゴムやら定規やらを
落として、そのまま忘れて帰ってしまうことがよくあり、
気づくと、忘れ物ボックスがいっぱいになっている
なんてことがよくあります。
もっと、ものを大切にしようよ~
って思うこともよくあります。
さて、忘れ物ボックスといえば、
マンションの共用部分の忘れ物ボックスに
スーツのズボンとネクタイがありました。
見て思わず「なんで???」と同時に、
どうしてここにあるんだろうとあれこれ考えてしまいました。
ズボンには、ベルトが通してあり、
脱いだままの状態。
忘れ物とは思えない。
何があったんだろう。
車から持ってくるときに、荷物をいっぱい持っていたので、
気づかぬうちにぽろっと駐車場とかで落としてしまったとか?
どこかにすぐに遊びにいかなければいけなくて、
部屋に戻る時間はない。
とりあえず、ここに置いておこうと思ったとか?
気づくと、ネクタイそしてズボンが1日ごとなくなっていました。
持ち主が別だったんだぁ。
偶然が重なるんですかね?
それも謎。
何にしても、ある状態が目の前に訪れた際に、
それについてあれこれ想像することは、
視点を広げるきっかけになりますね。
「想像していますか?」