相手はどう思う? | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

自分の発言が相手にどういう感情を生み出すか?

それは、言葉であったり、メールであったり。
ときに、相手を喜ばす、そしてときに、相手を傷つける。

ついつい言葉にしてしまって、
後でしまったーって思うことはありませんか?

周りの人達の発言やメールを見ていて、

あーいいこというなぁって感じること、
それを受け取った人の表情だったり、コメントだったりを見ていて、
よかったね-って思うこともあれば、

いやー、その発言ってどうなのって感じること、
それを受け取った人の表情やコメントだったりを見て、
うーん、辛いよね、怒りの感情がわいてくるよねって思うこともある。

やっぱりここにも、利己か利他かが出てくる。

相手を傷つけたり、自分が後悔する発言は、利己。
相手を喜ばせ、自分もうれしい発言は、利他。

利他心を大切にしたい。