しつもんを学ぶ | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

コーチングやNLPを使っていく上で、質問力が必要であることが徐々に分かってきて、
そんなときに出会ったのが、マツダミヒロさんが主宰の「魔法の質問」でした。

「魔法の質問」とは、やる気や気付きを引き出す質問。

学びを始めて、質問を常に意識するようになり、質問の質も上がってきたように感じています。
質問で前に進むことができる。このことを多くの人に知ってほしいと思っています。

さて、6月にマツダミヒロさんの新刊「しつもん仕事術(日経BP社)」が発売されました。
仕事術とはありますが、仕事だけではなく、子育てなど、さまざまなシーンで活かせるヒント
がたくさん。

キャンペーンがいくつか。

まずは、買わなくても試し読みできる、「0冊キャンペーン」

0冊購入プレゼントキャンペーンHP

そして、本日13日限定で、アマゾンから購入された方には、こんな特典がありますよ。

1日限りの期間限定!スペシャルプレゼント

あと、6月29日(金)は、「しつもん仕事術」を使った、「しつもん読書会」が全国一斉に開催されます。僕も、愛知県日進市で、午後1時30分~3時30分で行いますよ。

しつもん読書会とは、
1冊の本を「しつもん」を通して
読み解く、全く新しい読書のしかたです。
このメソッドを使うことで、
短い時間で、深く本のエッセンスを吸収することができます。

5名限定ですので、お早めに!

・日時:6月29日(金)午後1時30分~午後3時30分
・会場:笠寺山椿館(愛知県日進市折戸町笠寺山41-1)
・参加費:1,470円(書籍代)+500円
 ※書籍をすでに予約購入されている方は、書籍代は不要です
・定員:5名
・持ち物:書籍「しつもん仕事術」、筆記用具
 ※事前に書籍を読んでいただきます。1章だけでも結構です。
 ※参加者には、書籍がこちらに到着次第お渡しいたします。

参加をご希望の方は、こちらからどうぞ。

6月29日(日)しつもん読書会@日進