6月2日・3日は | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

僕が、授業を行っている椿館。
実は、第一土曜日だけcafe営業している「蜃気楼のようなお店」。

この椿館の両隣にも、興味深い施設があります。

1つは、「kibaco」。
陶芸、織り、木工など様々なジャンルアーティストが集まり、それぞれがアトリエとして制作活動をされています。

そして、もうひとつは、「NPO法人愛知シュタイナー学園」。
シュタイナー教育を実践する全日制のフリースクール。2007年に小学部を、2009年に幼児部を立ち上げました。2012年現在、小学6年生までの子どもたちが近郊から毎日通っています。

椿館の通常営業が6月2日(土)、シュタイナーさんが6月3日(日)にオープンスクール。
そこで、これに合わせて、椿館、kibaco、シュタイナーの3館が合同イベントを実施することになりました。

ご案内は、こちら。
http://tsubakikan.web.fc2.com/sankan/sankan_event.html

そして僕も、2日(土)の午前中に椿館で、5月に行った質問cafeの2回目を開催します。

今回のテーマは、「気持ちいい1日のスタート」。
休日の朝、Cafe椿の落ち着いた空間でリラックスしながら、
「今日はどんな1日にしよう」と考えてみませんか?

今回も5名の定員で、参加費は今回も特別価格500円(飲食代が別途必要です)。
お申込はこちらからどうぞ。
http://kokucheese.com/event/index/38787/