この仕事をしていると、気持ちが新たになるタイミングがたくさんあるなぁとふと思ってしまいました。
子どもたちとともに動いているので、学校の学期の始まりや終わりで切り替えタイミングがありますし、スクールの始まりと終わり、暦の上での始まりなど、下手すると切り替えのタイミングが10回越えるんじゃないかと(笑)
その都度「やるぞー!」という気持ちになれるので、常に自分を鼓舞できるのはいいのかもしれませんね。
でも、いつも「やるぞー!」が続くとやっぱり、パワーが続かない。
だから、時に思い切って休息をとることが必要なんだと思います。そうすることで、パワーを蓄えて、また子どもや保護者のためにがんばれる。
いつもと同じ環境だと、どうしても仕事をしてしまいます。好きだから全く苦ではないんですけどね。
どうせ休むなら環境を変えて、強制的に一旦離れることで、自分をリセットできます。
新しい気づきもありますし。something newをたくさん感じられることで刺激も多いですし。
ということで、子どもたちの進級、進学という大きなタイミングに合わせて、僕も大きな「やるぞー!」を抱くことができるよう、来週火曜日からお休みをいただきます。