(愛するから愛される)フィリピン滞在記238】

「あなたの一番好きな言葉は何ですか」

会話での質問だ。

「愛(love)です」

 

ここからが難しい。

「どうしてですか」

いろいろな解答がある。

 

「家族を愛していますから」

「愛は大切ですから」

 

こんな解答もある。

「愛すると愛されますから」

求めるのではなく、与える。

与えるから与えられる。

 

究極の愛の形だ。

これは中学の時、担任から聞いた言葉だ。

向井先生という40代の先生。

 

先生は心臓を患っていた。

教室にたどり着くのも大変だった。

寿命が長くないことを自覚されていた。

 

生き方が真剣だった。

中学生でもよくわかった。

言葉に重みがあった。

命がけの愛情だった。

 

半世紀以上も前。

それでもよく覚えている。

生きていればお話がしたい先生だ。

先生の愛をお返し出来るかわからないが。

 

教育は教える行為だ。

先生が生徒に知識を伝える。

伝えられた生徒は知識を入れる。

生徒は知識を使って発信する。

 

先生からすると知識が返ってくる。

あるいは生徒から教えられる。

出力するから帰ってくる。

 

先生の愛がこもっているとさらに良い。

先生にも愛が帰ってくる。

生徒は愛を帰そうとする。

 

数学を学ぶときも同じ。

教師は愛を込めて教える。

数学はこんなに面白い。

面白さを返したいと思う。

そんな愛は最強だ。

 

日本語教師はどうか。

生徒たちに愛を込めて教える。

苦手な子にも愛を送る。

継続すれば大丈夫だよと。

 

教える技術が下手な私のような教師。

それでも彼らは返してくれる。

こちらも真剣に教え方を研究する。

                           (卒業式)

本来の教育かもしれない。

与えて与えられる関係が続く。

理想の教育だ。

 

受け身ではなく主体的。

呼吸も吐くから吸う。

愛するから愛される。