富士山の絶景が魅力!大野山ハイキング | またたびライフいかがですか。

またたびライフいかがですか。

またたびのふにふに生活

5月8日(水)、快晴ということで、以前から計画を立てていた、大野山(丹沢)へハイキングに行ってきました。

 

大野山は丹沢連山の南西部に位置し、山頂付近は牧場になっていて、なだらかな草山なので、初心者でも気軽に登れるコースとなっています。

横浜から電車で約1時間半で着き、駅から直接ハイキングスタートです。

 

 

JR御殿場線・谷峨(やが)駅。

 

ご覧の通り、周りは何もありません。

事前に、ドリンクや食事などを準備しておくのをお勧めいたします。

 

さっそく谷峨駅からスタート。

 

ところどころに大野山方面の看板など、目印があるのでまずは迷わないと思います。

 

 

駅を出て、すぐにこの嵐吊橋を渡ります。

 

 

注意書きがありました。が、まったく揺れることなく渡れます。

吊橋じゃないみたい~

 

 

まじんがぁ~も余裕の足上げ!! 久しぶりです(´ω`)

 

もうすでに富士山が顔を出しております。

 

 

期待大です♪

 

しばらく舗装された道路を渡っていくんですが、やっと林道へ。

 

 

木陰も清々しい日です。

 

しばらくすると、また舗装された車道にでました。

そしてきちんとトイレも完備。

 

 

すごくキレイなトイレだったので、ここで用をすませ、さらに進みます。

 

 

そしてまた登山道へ。

 

道は舗装になったり、登山道になったりの繰り返しでした。

 

 

無人売店もありました。

意外と売れ行きがいいみたいです。

今回は買いませんでしたが、覗いてみると、なにもかもが美味しそうでしたよ。

 

この売店を過ぎてからは本格的な登りに入りました。

 

かなり上の方まで登ってきたみたいで、牧歌的な風景が広がってます。

 

 

後ろを振り向くと、素晴らしい富士山の姿が現れます。

 

 

何回も振り向いては、「おおーーー♪」と言ってしまいます(笑)

そして、振り向くたびに写真を撮ってて、同じような画像がたくさんですwww

 

 

ツチイナゴがたくさん飛び跳ねていて、まじんがぁ~はツチイナゴとずっと遊んでました(笑)

 

振り向いては富士山を撮り、そしてツチイナゴと遊んでいたため、1時間50分で登れるところ、2時間以上もかかりました(笑)

 

 

標高634mの看板。

スカイツリーと同じ高さと書いてあります。「634むさし」もう覚えました。

 

そして頂上。

 

 

標高723mの低い山ですが、ずーっと絶景が広がり、楽しく登れる山だと思いました。

 

 

 

もちろん、富士見おにぎりw

美味しい~♪

 

 

頂上からは丹沢湖や、

 

 

反対側には町の景色や相模湾が見渡せます。

 

 

 

素晴らしい富士山をあとにし(名残惜しかった~)、

今度は登ってきた方向とは別の山北駅ルートで下山します。

 

 

最初はこのアスファルトの道を降りていきます。

 

 

 

すぐにこの熊の木彫りが置いてあり、アスファルトの車道ルートと、徒歩だけしか入れない歩道ルートの道標をしてくれてます。

車道ルートの方だと、途中にお蕎麦屋さんがあったり、牧場の牛や馬が見れるそうですが、やはり車は危ないので、

歩道ルートを選びました。

 

 

途中にこの牧場の看板もありましたが、牛は見かけませんでした。

 

気づいているかもしれませんが、登山ルートのところどころに、この動物のチェンソーアートが置いてあり、登山客を和ませてくれます。

大野山あたりは林業が盛んみたいです。

 

 

むむむ。

やはり下山はまたたびにはきっつ~~~~

 

 

いきなりこの途方もない、しかも段差の合わないこの階段(?)をずーっと降り続けます。

膝痛い~~

 

 

やっと階段から解放され、林道へ。ここもかなり急斜面。

ほとんどの人が車道ルートを通るみたいで、歩道ルートは人がほとんどいなく、落ち葉が道を覆いかぶさり、足元を滑らせます。

 

 

だけど、和ませてくれます(笑)ふふふ

 

やっと下まで降り、舗装道路に出ると、さっそくカフェがありました。

 

 

リーフカフェ

 

 

手作りのケーキとコーヒーがとっても美味しかったです。

 

 

運動不足により、大野山ハイキングから2日経った今も、太ももとふくらはぎの筋肉痛が取れなくて、階段降りるときつらいですが、

とても楽しかったです。

 

この大野山も秋には紅葉が広がり、四季折々、登山客を楽しませてくれるそうです。

 

何回も行きたくなる山でした。(また行こ♪)