高画質化? | またしちのブログ

またしちのブログ

幕末史などつれづれに…

オンラインで無料で画像を高画質化できるというMY EDITというサイトを見つけたので、ためしに近藤勇の写真を高画質化してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

高画質化といいますが、元の画像を正確に鮮明化するわけではなく、AIによる自動補正が入るみたいですね。他にも何枚か古写真を高画質化してみましたが、たとえば阿部十郎の写真では古写真特有の傷を毛と認識してしまったみたいで、なんだか狼男みたいになっちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、今井信郎の写真はなぜか出っ歯に・・・。

 

 

 

 

 

 

それに、やはり古写真にありがちな、元々のピンボケや、おそらく被写体が動いてしまったせいだと思われる輪郭線の消失などは補正出来ないみたいです。たとえば、斎藤一(藤田五郎)の家族写真。斎藤の左頬の輪郭線がおかしくなってしまっています。

 

 

 

 

 

 

 

次男の剛さんはすごくきれいに補正出来てるんですけどね。

 

 

 

 

 

 

ちなみにこれらの写真は、変換した写真の一部を切り取ったものです。ちゃんとダウンロードしようと思ったら有料会員にならないといけないようですが、ちょっとお高いんですよね・・・・・・。

 

 

土方歳三の写真もためしてみましたが、なぜか目がおかしくなってしまいます。

 

 

こちらは、変換大成功の「茶屋の娘」。まあ、元々が鮮明な写真ではあるんですけど。