ホスピタリテイナー™の村上えり子です
どうしなきゃいけない?どうしたらいい?の不安とイライラと取り除き、あなたの目指す一流をサポートします
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
先週末に開催した0.5秒でお客様の心をつかむ!《おもてなしの好印象セミナー》にご参加くださった方々から 受講後、セミナー内容を実践されたとの感想が届きました^^
セミナーの様子はコチラ→★
===
挨拶に関して実践してみました!
事務所のあるビルの人やマンションの住人に対して、これまでは言葉だけかけて顔を見ないことも多かったのですが、最近は心がけて顔を見るようにしています。そうすると向こうも笑顔で返してくれますね(^O^)
---
とっても貴重な体験をされましたね。そう、欲しいものは先に届けること!コレ、コミュニケーションの鉄則です。今後も実践し続けていっていただけたら嬉しいです^^
===
セミナー内容を実践して相手の反応が良くなりました!
先日教えていただいたこと、特に聴き上手の法則を実践しています。相手の反応が良くなっているように思います!(大石修嗣様)
---
大石さんはセミナー受講直後に「わかりやすく すぐに実行できる。そんな印象を持ちました」とのことでしたので、その言葉どおり早速実践してくださったんですね^^
===
ありがとうございます。なんだかとっても嬉しいです^^
せっかくのインプットも実践してみて初めてその成果が表れます
もてなしは筋肉と同じ、鍛え続けなければ衰えます
「わかったつもり」にならず「できる」ようになるために!
今後もコツコツ続けて(アウトプットして)いってくださいね^^
そして、こうやってご自身の言葉で表現すること。。。それがご自身の気づきをさらに実のあるものに育てます^^
自分の言動を変化させること
それ以外に相手との関係をより良くする方法はありません
全ては自身の心がけ次第ですね(^_-)-☆
ご丁寧にありがとうございました。とっても、とっても嬉しかったです(^^)/
ホスピタリテイナー™として、楽しくお伝えすることをモットーとしております。楽しいと脳幹が開いて学びがより効率的になるんですって!
まさに一石二鳥(^O^)
あなたも脳幹開きに来ませんか?セミナー情報は【コチラ】からものぞけます
おこられたりなんかしませんよ(^_-)-☆
過去のセミナーの様子はコチラ→♪
楽しそう~って実際、かなり楽しくてアッという間です(^^ゞ
(C) Eriko Murakami
今日も最後までお読みくださいましてありがとうございますm(__)m
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
<名刺交換セミナーにはこんな方が向いています>
★ドキドキせずに名刺交換が出来るようになりたい
★名刺交換にはマナーがあるって聞くけれど習ったことってないんです
★最近流行りの異業種交流会、山のような名刺交換でいっつもドキドキしっぱなし
★名刺交換するたびにみんなの「カタチ」が違うようで迷っています
★名刺ってなんでそんなに気を遣わなきゃなんないの?
★会社に研修環境のない方
★とにかく楽しく学びたい方
<こんなお仕事の方に向いています>
★医院やクリニック、治療・介護院、サロンなどお客様と直接ふれ合う先生や施術者、スタッフの方
★お客様と対面でかかわる保険営業、士業等接客業の方
★第一印象や印象に興味・関心のある方etc...
ビジネスの第一印象「名刺交換」をおもてなしへと変化させて、また会いたいと選ばれましょう~!
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
上記のセミナーイベントが終了している場合には
カスタネットをクリックで最新情報へとジャンプできます
<名刺交換セミナーにはこんな方が向いています>
★ドキドキせずに名刺交換が出来るようになりたい
★名刺交換にはマナーがあるって聞くけれど習ったことってないんです
★最近流行りの異業種交流会、山のような名刺交換でいっつもドキドキしっぱなし
★名刺交換するたびにみんなの「カタチ」が違うようで迷っています
★名刺ってなんでそんなに気を遣わなきゃなんないの?
★会社に研修環境のない方
★とにかく楽しく学びたい方
<こんなお仕事の方に向いています>
★医院やクリニック、治療・介護院、サロンなどお客様と直接ふれ合う先生や施術者、スタッフの方
★お客様と対面でかかわる保険営業、士業等接客業の方
★第一印象や印象に興味・関心のある方etc...
ビジネスの第一印象「名刺交換」をおもてなしへと変化させて、また会いたいと選ばれましょう~!


