先日、かねてから興味のあった陶彩画家「草場一壽(かずひさ)」さんの陶彩画展に行って参りました
十数回の絵付けと窯入れをくり返す、妥協のない こだわりと信念を重ねる大切さを感じました
なにごとも一流は、丁寧に丁寧に・・・自分の想いを重ねていくんですね^^
ある場所で「村上さん、綺麗の反対って何だと思いますか?」ってきかれました
「キタナイ?」
「そう思うでしょ?それが違うんです…綺麗の反対は面倒くさいなんです」
「ナルホドッ!」
確かにそうですね^^
人として綺麗に、美しくいられるよう、成れるよう。。。
面倒くさっ!って思いそうになった時には、気を引き締めていきたいな.。o○と感じた機会になりました^^
会期は3/29まで^^ 陶彩画家「草場一壽さん」
いつもありがとうございますm(__)m
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
★医院やクリニック、治療院、サロンなどお客様と直接ふれ合う先生や施術者、スタッフの方
★お客様と対面でかかわる接客業の方
★第一印象や印象に興味・関心のある方
★とにかく楽しく学びたい方・・・に向いています^^
4月セミナー【残席2】
★2015/04/04(土)【大阪・梅田】
~0.5秒でお客様の心をつかむ!~
《おもてなしの好印象セミナー》
5月セミナー
★2015/05/03(日)【大阪・梅田】
~0.5秒でお客様の心をつかむ!~
《おもてなしの好印象セミナー》
