突然ですが!
あなたは、病院や治療院って、患者さんにとって何をするところだと思っていますか?
「病気を治すところ」
ふむふむ
「体調不良を改善させるところ」
うんうん
「治療を受けるところ」
そうそう
全部正解です
ですがもう一つ
とっても重要で
見逃しがちな要素・・・
それは
患者さんにとって
病院や治療院は・・・
待つところ
なんです^^
長い時間、自分の名前を呼ばれるために
ずっと待ち続けるところ
そこで、あなたが患者さんだったら
待合室で待つ場合何をしていますか?
備え付けのTVを見たり
本を読んだり
音楽を・・・これはあまりありませんね^^だって自分の名前が聞こえなかったら困るから^^;
ですが、ほとんどの場合が
何もせずに「ひたすら待つ」
ではないでしょうか?
そうすると、ヒマ((+_+))
とってもヒマ(V)o¥o(V)
なので、目につく耳につく
色んな視覚的要素や聴覚的要素
医師や施術者、スタッフのあんな態度こんな発言
院内のあんなところこんなところ.。o○
かたやこちらは次から次へとやることがいっぱいで・・・
忙しくて、目にも留まらず、気づきもせずに
やり過ごしていること、雑になっていること、気づかずにいることがたくさんたくさんあったりします^^
一体、何を見逃しているのか?
そんなアレコレもご紹介していきますね(^_-)-☆
病院や治療院は患者さんにとって待つところ
これだけは覚えておいてくださいね
ですが、高度な医療を望む患者さんにとって待ち時間はある程度ないと「大丈夫か?」なんて思われたりもするそうですから
その待ち時間をいかに心地よくお過ごしいただくか・・・
目や耳に入る物や音が、どんな印象になっているか・・・
考えてみるとイイですね(^_-)-☆
いつもありがとうございますm(__)m
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
★医院やクリニック、治療院、サロンなどお客様と直接ふれ合う先生や施術者、スタッフの方
★お客様と対面でかかわる接客業の方
★第一印象や印象に興味・関心のある方
★とにかく楽しく学びたい方・・・に向いています^^
4月セミナー
★2015/04/04(土)【大阪・梅田】
~0.5秒でお客様の心をつかむ!~
《おもてなしの好印象セミナー》
5月セミナー
★2015/05/03(日)【大阪・梅田】
~0.5秒でお客様の心をつかむ!~
《おもてなしの好印象セミナー》
