皆さんは、
会いたいと思う人に
会いに行っていますか?
今度の休みに会いに行こうかな。
でも予定空けてもらうのも申し訳ないなぁ。
相手も忙しそうだから今度でいっか。
そう思っていませんか?
まさに私がそうなんです
ですが、
先日、子どもたちを連れて
私の両親と一緒に水族館へ
行ったことをきっかけに
「会いたい人にはできるだけ会いに行こう」
と思ったことがあったので
お話ししますね
推しのシロクマさんは寝てました🐻❄️
実はこうやって
子どもたちを連れて
私の両親とテーマパークに
出かけるのは初めて
きっかけは旦那さんが
「週末に一人時間したい〜」
と言ったことでした。
週6ワンオペ…今週は無理
というコンディションだったので、
「予定わからないけど母に連絡してみよ〜」
と言う軽い感じで、実母にLINEをしました
「連休に子どもたちと行ってもいい?」
「それなら出かける?」
「水族館がいい(ダメもと)」
「いいよ。じゃ9時にいくね」
「じゃ、よろしく」
「出る時連絡する」
という感じですぐに決定
私と母のLINEは単文で絵文字はありません
このやりとりを旦那さんに報告すると
「え、それなら俺も行く」
行くんかーーーーい
私は一緒に行けて
嬉しいんですけどね
と言うことでみんなで
お出かけすることになりました
こうやって出かけるのが
初めてになってしまった要因は
私がしばらく実家と距離を
置いていたからなんですよね。
お互いの予定が合わなくて
会えなかった日はもちろんありますが、
「弟家族が来るからごめん」
と断れられることが
多々あったんです。
弟家族は子どもが3人いるので
そこに我が家が加われば
カオス状態になること間違いなし
それは仕方ないか〜と
納得はしていたのですが、
別の日に実家を尋ねると
弟抜きでお嫁ちゃんと子どもたちだけで来た
とか
子守でアンパンミュージアムに行ってきた
とか
お嫁ちゃんが面白くてさ〜、あーでこーで…
という話を主に母から
聞くことが多かったんです。
それを聞いた私は
「うちの子たちよりあっちの方が可愛いんだ」
「娘より嫁の方が面白いよね」
「障がいのある孫は嫌なのかな」
と、被害妄想が広がって
連絡するのも億劫になり、
約半年近く会っていませんでした。
なんかスネちゃんたんですよね、私
こう思ってしまうのは
きっと産んでくれてありがとうと言えない
“母との関係性”からなのかな〜と
思っていたのですが
今回、水族館に行って、
両親とゆっくり長い時間を
一緒に過ごした中で、
改めて感じたことがあるんです。
私、父の姿を見るのが怖いんだ…
てっきり母が原因で
勝手にスネて
実家から遠ざかっていたと
思っていたのですが、
実は父がきっかけだったと
気づいた時は
自分でも驚きました
父は1年前くらいにひどいめまいで
職場で倒れ、救急車で搬送。
約1ヶ月間、入院していました。
倒れた日に母から電話が来て血の気が引きました
倒れた原因は明確に分からないままで
退院後も色々な治療をしていましたが
現在、片耳が聞こえない状態です。
「自分が30代になればそりゃ親も老いるよな…」
と頭では分かってはいるけれど
私の思い出の中には
“元気だった頃の父の姿だけ”
めまいや耳が聞こえない影響で
大好きなバイクに乗れない日が増え、
自転車での通勤も難しくなった。
運動も少ししか出来なくなって、
人混みでさらに疲れやすくなった。
そしてなんだか急に老けた気がする。
そんな父の姿を受け入れられなくて
無意識のうちに会うことを
避けていたのかもしれません
祖父母たちが病に倒れて
すぐに他界していたことが
どことなく頭をよぎって
怖かったのかも…
癒し( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
でも私たちが遊びに行く日は
体調が優れなくても
父はいつもの笑顔で
「最近どう?長男は幼稚園行けてる?」
「次男も大きくなったな〜!」
「ご飯はどっか食べいくか〜?」
と明るく優しく接してくれて
とても嬉しいけど
無理させちゃってるかな…と
申し訳ない気持ちにもなる
ここはまだまだ葛藤しそう
倒れてしまってからは
出来ないことが増えたけれど、
もともと多趣味な父は
また別のことを見つけて
楽しんでいます
車でキャンプに行ったり🏕️
キャンプグッズが引くくらいある
近場でツーリングをしたり🏍️
革ジャン買いまくりでヤバイ
サボテンや多肉植物にハマって
実家がすごいことになってます🌵
庭の面影がありません
勝手な被害妄想で実家から
遠ざかっていた私ですが
両親と長い時間、一緒にいたことで
母との関係ではなく、
“父の姿を見るのが怖い”と
自分の気持ちに気づくことができました。
“人はいつか居なくなる”
これは、誰にでもいつか訪れるもの。
いつまでもあると思うな、
親と時間と体力!です
もう少し天候が涼しくなってきたら
両親には大きい公園か動物園に
連れて行ってもらおうと思っています
親孝行&孫活でWIN-WIN

もし、少しでも会いたいと思う人がいるなら
親でも
祖父母でも
友達でも
先輩・後輩でも
有名人でも
憧れの人でも
ぜひ会いに行ってくださいね
いつまでもその人が
元気に会えるとは限りません…
すぐに会いにいくのが難しいという方は
連絡だけでもしてみてくださいね〜
最後までお読みいただき、
ありがとうございます