こんにちは、ましゅまろです
長男は耳掃除が苦手です
お風呂あがりの綿棒も泣いて嫌がります。
布で耳の入り口を拭くことも嫌がります。
毎回耳を手で隠しながら逃走しています
ASDやADHDなどの場合は、
触覚や聴覚が過敏なため、
耳掃除を嫌がる可能性があるそうです
長男の場合は聴覚過敏の可能性があるので
耳掃除の感覚刺激が不快なのかもしれません
耳には自浄作用があるため、
毎日耳掃除をしなければならないほど、耳あかは溜まらないそうです。
耳あかは、ゆっくりと外耳道の入り口に向かって押し出され、自然に排出されます👂
と言いつつも、長男の耳を少し覗き込んだのですが
耳垢が溜まって耳の穴が塞がりそうでした
近々、耳鼻科に行こうと思います
子どもを病院に連れて行くのって
とても大変だし疲れますよね
最後までお読みいただき、ありがとうございました
おすすめグッズ掲載中
ラジオでもお話し中
Stand.fm 📻