エイプリルフールに京都まで単独逃避行してました。 | 目指せ!!底辺からの形勢大逆転!!

目指せ!!底辺からの形勢大逆転!!

今は生活保護受給中&病気のデパート状態だけど、
いつかきっと形勢大逆転して、実家連中ぎゃふんと言わせてやる!!
そう思ってタイトルから何から気分一新しました。ついでにハンドルネームも変更しました。

本当は昨日のうちに更新する予定でしたが、

某友人の携帯関係で付き合っていた関係で寝るのが遅くなり、

風呂にも入らずに布団に吹っ飛ばされてしまったので、

今朝起きて慌ててお風呂に入ってさっぱりさせて、

この時間にようやく更新できる余裕ができました(トホホ)

 

昨日はヘルパーさんの予定すっぽかしてまで、

行きたかったところがあったので行って来ました。

行き先は…京都鉄道博物館です。

まずはお約束の(?)公式ホームページのリンクハリハリから始めましょうかねぇ…。

http://www.kyotorailwaymuseum.jp/←リンクはこちらです。

 

まずは外観から。

次に、展示してある車両の一部を撮影してきました。

 

あと、関連資料なんかも一部ですが撮影してきましたよ。

で、運転シュミレータしてみたくて抽選に応募してみたものの…

見事に両サイドの数字が当選していまして、私は外れてしまいました(涙)。

お昼に見た目はおいしそうなカレーを食べましたが、これで千円はいただけないと思いました。

お土産にジオラマのガチャガチャを一回だけやりました。

で、先ほど開封して確認したものがこちら。

博物館の近くの公園でフリーマーケット開催してました。

ヘルパーさんの約束、大事な奴、みごとにすっぽかしてしまい、超絶お叱りを受けた後、

まっすぐ帰ろうとしたら、京都駅のホームで某友人にメッセージアプリで捕まりました。

なんでも、某友人、明日から本業変更で、事業主として働くみたいですが、

その際に本人があまり使いたくなかったメッセージアプリ(朝鮮アプリではないです)を

使えるように環境整備したかったみたいで、

移動中はおろか、自宅に戻ってからも、対応に終始してました。

それこそ夕飯食べるのも忘れるばかりか、

移動の際、スマホの操作が元で梅田も西宮も三宮も神戸もスルーしてしまいました。

最終的に自宅に帰ったのが20時近くになってました。

途中元町まで引き返して海鮮丼を食べたのですが、画像撮り損ねました。

 

そのときの証拠画像がこちら。

見づらいかもしれませんが、

どこかにauと書いてあるのが某友人の携帯のスクリーンショット。

softbankと書いてあるのが私の携帯のスクリーンショットです。

実はこれも某友人の携帯のスクリーンショットです。

 

結局朝おきてからもドタバタしていたので、頭の整理がついてません。

しかも、今日はセクマイ関連のオフ会で心斎橋まで。

明日は先日の検査の結果を聞きに津久野まで行くことになってます。

落ち着いて対応できるかどうか非常に不安なのですが、

なんとか踏ん張っていこうと思っています。

 

結果なんかについてはわかり次第それなりのブログに更新していこうと思っているので、

いつものことで申し訳ないのですが、過度の期待はしないでお待ちください。