【Cooking】呉で獲れるお魚「連長かれい」とは | 食べて美しく、発酵「美〜ガン」ライフで心もカラダもHappyに!

食べて美しく、発酵「美〜ガン」ライフで心もカラダもHappyに!

”We are what we eat. ”
ベジスタイル・コーディネーター/発酵美〜ガン料理研究家、
インナービューティープランナー、野菜ソムリエ上級プロなど食のプロとしての知識、経験をいかし「美しく健康になれる食事の大切さ」をお伝えします。
継続可能な簡単レシピが好評。

今日は懐かしい味を楽しみました

 

子供の頃、よくお腹を壊す弱虫だった私

 

滅多に風邪もひかなくなった今を思えば不思議ですが^^;

 

そんな時、母が決まって作ってくれていたのが

「連長かれい」の煮付け

 

 

母は「連長」とだけ呼んでいて

何気なく聞いていた魚

 

 

これって、調べてみると「舌びらめ」のことなんですね

 

「カレイ」じゃないし(笑)

 

 

そんな連長カレイを煮付けた夕ごはん

 

 

不思議な色のものは沖縄から持って帰った野菜

 

これについては後ほどUPします^^