ご訪問ありがとうございます♪
医療系のパートをしながら
ダウン症の長男を筆頭に
4人の子供を育てる
アラフォーママ
ますみんです
よかったらフォローお願いします
↓↓

商品と出会えますように
こちらのクリスマスツリーの
飾りつけの際、最後の最後に
問題が起こったのですが…
その時の記事はこちら
実はその裏で…
兄弟間でも!
問題発生しておりました
前半の記事はこちら
三男くんが発した言葉により
我が家は、穏やか男子の
次男くんが荒れ狂う
稀に見る
事態に陥りました
その言葉とは…
「次男くん、
絶対
サンタさん来ないよ」
小3次男くん、
びっくりするほど怒りました
「なんだこのやろうー!
もう一度言ってみろー」
お〜!
そんな言葉使うんだなあって
次男くんの成長を感じ
ちょっと悲しい
ってか
い、いやいや!
次男くん!
次男くんにサンタさんが
来ないってことは
ないと思うよ
次男くんに来ないなら
きっと三男くんも来ない、きっとね
誰にも言わないけどね
そして、ランドリールームに
激怒&泣きながら
駆け込みました。
よっぽど…
よっぽど!
サンタさんが来るの
楽しみにしてるんだね
そして、そんなこと三男くんに
言われたのが許せなかったんだね。
三男くんと長女ちゃんが
入ろうとすると
もう激怒っぷりが
すごかったです
しばらくして
私が入れてもらってお話。
腹が立ちすぎて
打ち震える次男くん
次男くん、いつも
ありがとう
次男くんにサンタさんが来ないってこと
絶対ない!サンタさんは見てるよ。
次男くん頑張ってるのも
優しいのも。
ママわかる
今度から
三男くんのことで何かあったら
ママ頑張るから
心の中で応援してて。
その後
三男くんにも謝りました
長女ちゃんに待たせるのも
必要だったね。
三男くん優しいから頼っちゃって
ごめんね。
それぞれの不満も辛さも
話を聞いてると、その時だけじゃない
想いもあるんだなぁと
感じました。
皆んなの気持ちが
時間をかけて少しずつ収まって
いきました。
はぁ〜!
ちかれた…
でも
こう言う時こそ
アンテナを張ってそれぞれに
向き合っていこう。
今回改めて
皆んなそれぞれ
言い分があると実感。
その子の正義があって
誰も間違ってない。
だから
私の主観的な意見を
押し付けるのも違う。
できるだけ
その子その子の気持ちに
共感して言葉で伝えていくのが
今の私にできることかなと思いました。
でも君たち
許さないことは3つ
人の心や身体を傷つけること
食べ物を粗末に扱うこと
危険なこと
この3つはめちゃくちゃ
怒るからね。
その時のママは
相当怖いです。気をつけなはれや〜
では、また


